新体操って身体が柔らかくないと出来ないの? うちの子は、身体が硬いから新体操は、ムリムリ!などといった言葉をよく耳にします。では、本当に新体操は身体が柔らかくないと出来ないのでしょうか?
Y新体操クラブの考え方としては、身体が硬くても大丈夫です‼
Y新体操クラブの考えている新体操とは、ボ-ル、フ-プ、リボンなどの手具を使いリズムに合わせて全身運動をすることです。それぞれの手具の特徴を活かした動きの中で大きく身体を使います。身体が硬くても出来ないわけではありません。
でも柔らかい人が多い様に思うのですが・・・
毎回の練習で身体が柔らかくなりやすい柔軟運動を行っています。その結果として、新体操をはじめる前よりも身体が柔らかくなります。
選手を見ていると、とても柔らかいですが・・・
選手の練習では、より柔らかくなることが求められます。その為に、日々の積み重ねと努力で
柔らかくなるように頑張っています。
選手は、なぜ柔らかくないといけないの?
選手は、競技としての新体操を練習しています。大会では、素晴らしいパフォーマンス行う必要がありその為には、より柔らかい身体が必要です。
高く足を上げる。大きくジャンプする。後ろにたくさん反って手具操作をする。など、新体操競技に求められている動きを実行することを目的としているからです。
でも、柔らかくなりたいですね。
柔らかくなりやすい方法などは、次回のお楽しみに・・・(^-^)